Snow Leopard に git をインストールする(インストーラ使用)

SCM Bootcamp に参加したので、MBA (まだSnowLepardです…)にGitをインストールしたのでメモ。

まず、ググる先生に聞いて、以下のサイトを参照。
最速で Git を Mac にインストールして基本的なコマンドを使う方法

このサイトではMacPortsを使えば簡単!最速!と紹介されているんだけど、残念ながら自分のMBAにはMacPortsは未インストール。
そこで、「インストーラを使用する」方法を選択。

以下のサイトからインストーラを取得。せっかくだから俺はこの64bit版を選ぶぜ!
http://code.google.com/p/git-osx-installer/downloads/list?can=3

ゲットできたdmgファイルを開いて、その中にあるpkgファイルをダブルクリック。

インストール完了。はやっ!

$which git
$man git

の動作を確認。とりあえず、大丈夫かな?